九州温泉合宿前にデッキを晒すプレイング そのに!2011-09-29 Thu 03:30
今日の戯言
「先生、なし(どうして)アクエリやとお風呂や温泉で真っ裸やとカウンターなん?」 「きっとおっぱいが湯気や泡や光でシャットアウトされるからやないかな」 もうすぐ、みんなで温泉! どうもいつも元気に沸いてます。きらです。 上記の話題がリアルに行われてるとか頭大丈夫かなとかそんな風情の毎日ですが もうすぐ九州温泉合宿in別府ですよ。 夜の宴会なんかではちょっとした出し物的なこともしますので、 いきなりネタを振られた方はふぁいと、おー、です(何? きっと結婚式のスピーチを当日の朝にぶん投げられるより 格段に難易度低いから大丈夫(何? 近況としては。 最近ジャッジ主催のエクストラバトルに出てみました。 ノンネームとか風情のないことすんなよKB、ってジャッジに脅されたので(誇張) スマイルシューターのブースター1BOX、 全70枚の中から60枚のカードを抜き出して スマイル100%なデッキ(というかカードの束)で出ました。 本当に(キャラまで)白単です。ブードラデッキの方がこれより強そう? みんなキネシューとかクラス占拠とか酷いことしてきましたが 途中で相手をアクエリ理詰めで詰みに嵌めて勝ち越しできたので満足です。まる。 あとなんだか、先週くらいに 地元のもふー屋さんがGP1st優勝したそうじゃないですか。 たいへんおめでたいことなので今度お祝いでもしようと思うのですが、 当人も「権利はレイチェルで出来ている」っていうくらい ここ3年くらいの地元CC権利獲得デッキが緑ばかりな上に その半分はレイチェルとか、まじレイチェル屋さんです。もふーですね。 そこで、本日はスタンの調整相手になっていた 「構造的に雪乃レイチェルを狩ることを目的に作成した」デッキの紹介。 ホーリーライトのようなピンポイントカードは使っていないにも関わらず、 GP1st前にレイチェル屋さんの心を折りにかかってたとかなんとか。 ほぼエクストリームなデッキですので、すぐにエクストリーム換装できます。 「快速メルキグラビトン」(スタンダード) 3 死天使ザラキエル 4 ガルガリン“メルキセデク”(レイチェルのコスト増にはCBで対抗すればよい) 3 雷鳴の舞姫“ライカ”(ファストタイミングで1点焼き) 2 増援部隊指揮官“ゾフィエル”(ファストタイミングでモンスターをブレイク) 2 人造天使実験体code-301655723(コードザラキはあまり狙わない) 4 アネラ 3 天使メイド(まさかの3積みですってよ奥さん、NMP?) 3 バーゲン天使(茨の枷だけでなく悪魔の瘢痕も無効化) 2 グラビトン(仙術書やベンシーでカウンターされるのであまり過信しない枚数に) 4 エンジェリックウィング 4 瞳天使(BCB、ブレイク24枚入ってますし) 4 感天使(マインドアサシン、茨の枷、悪魔の瘢痕、仙術書みんなコスト上昇) 2 カラーヒヨコ(雪乃ゲーでも2点補給) 2 鳥天使 2 ひな祭り天使(ファストザラキ2枚重ねもメルキのBCBからならスタンで実働可能) 2 レイニーブルー天使 1 ツインタワーボーグ 3 導師 3 ノーブル・オウル(別に他のカードでも良いけど、ネラプシされないと超簡単) 3 ムーンライトバディ 4 エンジェルスレイブ 足回りはスタンではおなじみ後攻メイド+FD(ファストドロー)に寄る 後でも先でもどちらから動いても安心の構築。 これやってないと2ターン雪乃を捲るの無理なんじゃないかな という個人的感想はさておき。 採用してるカードは殆ど以前紹介した「ザラキ屋さん」と変わらないのですが、 あちらが“code-ながいの”→“ザラキエル”への繋ぎを第一に据えた枚数バランスなのに対し こちらは“メルキセデク”→ファストタイミングブレイクへの繋ぎを第一に据えています。 このファストタイミングブレイクによってグラビトンに繋がればフィーバー。 戻った手札を代替コストとして更に追撃を仕掛けることが出来るので、是非狙いましょう。 今回のGP1st優勝デッキの強力な点が、いままで中堅補給と雪乃の ブレイク素体が異なることで生じていた齟齬が 鬼狸狐の存在でまったくなくなってしまったところにあります。 パイモンと鬼狸狐の補給点数が1ターンの間は等価というのは 本人のブログでも解説されていますが フェッチサーチ可能なチャーミールームメイツが雪乃鬼狸狐の両方の素体になることで 序盤の安定感が格段に良くなっています。 これに導師やブラックドックガールなどの2点補給が合わさることで 「2ターン雪乃してるのに3ターンレイチェル後に補給が余裕」といったような 悪夢のような状況が生まれたりするわけですね。 本来それを防ぐ為のファスト妨害も、仙術書でケアされている上、 グラビトンやキネシュのようなダメージ除去は ベン・シーでレスポンスを被されてカウンターされることまで。 というわけで今回注目したのが“ゾフィエル”です。 3F構えるだけで相手の雪乃鬼狸狐の着地が困難になり、 特にチャーミールームメイツなど相手のブレイクを妨害して こちらが3コストもコストバックできるわけですからもう堪りません。 雪乃時などはその補給を支えるブラックドックガール、 最近は緑だけでなく白のネーム構築に採用されるサイバネテッィクデビル辺りも 刈り取れば相手が大きく出遅れるので、最近の環境では追い風のカードです。 メルキセデクでブレイクでアタックコスト、ガードコスト、ブレイクコスト すべてコストバックで行うようになる為、 レイチェルによるコスト上昇でも損失が相当小さくなります。 重ねブレイクでボーナスもありますので、余裕があれば重ねておきたいこところです。 あとは、世界環境から緑CIP持ちを採用するデッキでは 必須となった悪魔の瘢痕ですがこれはバーゲン天使のサイクルで セット後でも無力化できるので覚えておきましょう。 対象≪あなた≫はプレイヤー効果です。 よく採用されるカードでこのデッキに入っていないものに セラフィックフェザーやミカエルがありますが セラフィックフェザーは人造天使やメルキセデクと相性が良くないので不採用。 ミカエルは重ねれば強いのですが はじめの1点除去が環境耐久力に達していないので不採用、です。 この辺は環境の推移を見て有効な選択肢を取りたいところ。 、、、とまぁ、そんな風情の黒単メルキグラビトン。 レイチェル屋さんがぷぎーしてたので保証付き? モンスター軸の雪乃レイチェルに対しては 普通に使えば勝率7割以上はいくんじゃないでしょうか。 素のデッキパワーも十二分に高く既存のエクストリームなんかでも ダッキリコ(って言うの?)みたいなデッキに対して強いのでよく入れ替えて遊んでます。 セラフィエルとか抑止力に半端ないですしね。 ちゃんとスタンもメタは回るし個人的には独特の面白さがあると思ってるんですけど、 世の中の流れとしてはもう必要ないのかな? スポンサーサイト
|
この記事のコメントお初にコメントします宮城北部から岩手南部で細々とアクエリをしていますざれごとと申します。
毎度笑いながら見させて、いただいてます。 スタンダードから久しく、離れてますね・・・ 正直レイチェル強すぎだよと思って離れたのでこのような文章を読むと身をつまされる感じがします。 ちなみにきらさんのブログはアクエリやってない周りの高校生や若い連中にも人気で読んでアクエリ始めた子もいますよ。 これからも面白い戯言を、考えてください。 長々と失礼しました。
2011-09-30 Fri 02:36 | URL | ざれごとにごう #-[ 編集]
毎度遅レス申し訳ないです。
>ざれごとにごうさん どうもレスありがとうございます。 こんな戯言でも楽しんでもらえてるみたいで何よりです。 スタンダードなんかも、友達同士でやる場合は あんまり環境とかレイチェルとか拘らず カジュアルアルティメットみたいなノリで楽しめれば、 そんな中から面白い発見があったりするのかもしれませんね。
2011-10-03 Mon 01:12 | URL | きら #mQop/nM.[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
◇ア・リーグ レンジャーズ4―1ブルージェイズ(2012年4月30日 トロント) レンジャーズのダルビッシュは4月30日、トロントで行われたブルージェイズ戦に先発して7回を4安打1点に抑える好投... …
2012-05-01 Tue 21:08 【2ちゃんねるまとめ風】スポーツニュース
|
| HOME |
|