fc2ブログ

甚平野朗の戯言帖

アクエリアンエイジというカードゲームの廃人による 気ままな独り言及びTCGに関する戯言。

これはゼクスに反応せざるを得ない

昨日の今日でなんと2日連続の更新ですってよ。
こりゃ5月に大分で雪でも降るんじゃないか。

そんな風情で、今日はおなじみブロッコリーの新作TCGゼクスのお話。
このブログでアクエリ以外の話は何気に4年ぶり(!?)くらいですよ。

ゼクス、正式名称は Zillionz of enemy X
ショップで無料ではじめられるTCGということで、
公式がプロキシカードを冊子にして配布しているという点が画期的ですので
まだ知らないという方は近所のカード屋さんに見に行ってみると良いでしょう。
レアル・トマトでも体験会が行われたりしています(別府店は6月30日!遊びに来てね!)

ゲームもちょっとさわってみたところ、バニラ味でも
運の要素ほどほどのプレイングの自由度高めな楽しめる仕様でしたので
個人的にはたいへん期待しているところです。


と、商品説明的なことをしてると
ブロッコリーの回し者屋さんになってしまうので(おおむね回し者屋さんですが)
いままでこのブログでは触れてなかったわけですけど、
なんで今になって反応したのか。

このゲーム、大会などのイベントにて
ユーザーの戦績が「公式ストーリー」に反映されたりするそうです。
しかも各地域がそれぞれ色毎に区分されててそれぞれ主人公がいたりして
TCGでも重要なロールプレイ要素を色濃く出しているようです。

でね。今日福岡でイベントがあるそうなんですけど、
そのストーリーが以下オフィシャルより抜粋。

>別府湾攻防戦 序章

>日本を掌握するために東征を画策する《九大英雄アレキサンダー》と軍師《黒崎神門》。
>その動きを察知した《誇りのフィエリテ》と《天王寺飛鳥》からの情報を得た白の世界上層部は、牽制のために四国地方からの派兵を決定する。
>松山から進軍を開始したエンジェル・セイクリッドビーストの混成軍を水際で叩く為、赤の世界は上陸地点である別府湾に布陣する。
>作戦名は「サンセットインターセプト」。今ここに別府湾攻防戦が幕を開けた…

別府湾攻防戦

別府湾攻防戦

別府湾攻防戦

いやー、別府湾の畔にお店があるけど
今日は「サンセットインターセプト」が発動して戦場になるんだって!?
お兄さんびっくりだよ!!
思わずこども電話相談室に突撃しちゃったよ!!
大分県民的には海戦といえば佐伯の海軍が安定なんだけどんなことどうでもいいよ!
20日のグランドクロストーナメントの時にスナフキン野郎の名前欄に
「アレクサンダー:種族ブレイバー」って書いといていいですかっ!?
というか九州が「赤の世界」とか絶対狙ってるだろう○ちゃぁーん!!


、、、というくらい衝撃的なストーリー展開。
マジで自分の街がTCGのストーリーで戦場になるなんて
夢にも思っていませんでした。

こんな感じでプレイヤーと地域に密着したイベント形式で
盛り上げていくゲームのようですね。嬉しいことです。

そんな風情でカードゲームを地方でも楽しめるイベントを打ち出しているゼクスを、
きらたんは応援しています。
スポンサーサイト




TCG業界向け | コメント:1 | トラックバック:1 |
<<博多グランドクロストーナメントレポですよ | HOME | グランドクロス前の近況>>

この記事のコメント

当日はこれでいくぜw
2012-05-19 Sat 14:51 | URL | ヒデ(アレクサンダー:種族ブレイバー #-[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

ゼクス体験会レポ(&宣伝?)-そよ風トワイライト Z/X-ゼクス- 体験会いってきた - せーやさんブログ 雑兵すぎるペンギンがカードゲームしてる光景 【Z/X】5/1体験会レポート 繰り返す現実~避難所は作られた世界~ : Z/X - livedoor Blog(ブログ) Z/X体験会に行って …
2012-05-19 Sat 12:03 ALORC-Bottle-Craft-512-Logbook
| HOME |